Biblia Todo Logo
相互参照

- 広告 -



ヨシュア記 4:9

Japanese: 聖書 口語訳

ヨシュアはまたヨルダンの中で、契約の箱をかく祭司たちが、足を踏みとどめた所に、十二の石を立てたが、今日まで、そこに残っている。

この章を参照 コピー

16 相互参照  

その時サムエルは一つの石をとってミヅパとエシャナの間にすえ、「主は今に至るまでわれわれを助けられた」と言って、その名をエベネゼルと名づけた。

さおは長かったので、さおの端が本殿の前の聖所から見えた。しかし外部には見えなかった。さおは今日までそこにある。

ベロテびとはギッタイムに逃げていって、今日までその所に寄留している)。

この日以来、ダビデはこれをイスラエルの定めとし、おきてとして今日に及んでいる。

その人はヘテびとの地に行って町を建て、それをルズと名づけた。これは今日までその名である。

ヨシュアはこれらの言葉を神の律法の書にしるし、大きな石を取って、その所で、主の聖所にあるかしの木の下にそれを立て、

主は彼をベテペオルに対するモアブの地の谷に葬られたが、今日までその墓を知る人はない。

その宝石はイスラエルの子らの名に従い、その名とひとしく十二とし、おのおの印の彫刻のように十二の部族のためにその名を刻まなければならない。

ときに主はモーセに言われた、「山に登り、わたしの所にきて、そこにいなさい。彼らを教えるために、わたしが律法と戒めとを書きしるした石の板をあなたに授けるであろう」。

ヤコブは朝はやく起きて、まくらとしていた石を取り、それを立てて柱とし、その頂に油を注いで、

イサクはそれをシバと名づけた。これによってその町の名は今日にいたるまでベエルシバといわれている。

そこで、彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。そしてこの話は、今日に至るまでユダヤ人の間にひろまっている。

そのために、この畑は今日まで血の畑と呼ばれている。

そしてエリヤは昔、主の言葉がヤコブに臨んで、「イスラエルをあなたの名とせよ」と言われたヤコブの子らの部族の数にしたがって十二の石を取り、

箱をかく祭司たちは、主がヨシュアに命じて、民に告げさせられた事が、すべて行われてしまうまで、ヨルダンの中に立っていた。すべてモーセがヨシュアに命じたとおりである。 民は急いで渡った。




私たちに従ってください:

広告


広告